日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
住吉楽祭 住吉楽祭 4月 12 終日 ![]() 楽水園と住吉神社能楽殿の連携により 春の茶席と能「百萬」(ひゃくまん)と「和胡コンサート」を開催いたします。 開催日時:令和7年4月12日(土) イベント名:住吉楽祭 【能と茶の湯】14時開場・15時開演 (能楽師による事前講座あり 12時~・14時~) 開催場所 住吉神社能楽殿 S席12000円(茶席付き・楽水園入園料込み) 茶席 1席目 11時 2席目 12時 3席目 13時 A席8000円(楽水園入園料込み) チケットのお問い合わせ専用ダイヤル 080-7445-9470 受付時間:10:00~16:00 *お支払いは、現金(楽水園)もしくは口座振込 *口座振込の場合 振込先 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 3174286 安藤造園土木(株) ※チケットお申し込みの際にはご希望のチケットご購入先に必ずお電話にて ご予約をして頂き、お支払い方法などお伝え下さい。 【里地帰能楽殿コンサート】 18時開場・19:00公演 開催場所 住吉神社能楽殿 全席自由 5000円(楽水園入園料別途支払) チケットのお問い合わせ専用ダイヤル 松風園 092-524-8264 *お支払いは、現金(松風園)もしくは口座振込 *口座振込の場合 振込先 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 3174295 安藤造園土木(株) ※チケットお申し込みの際にはご希望のチケットご購入先に必ずお電話にて ご予約をして頂き、お支払い方法などお伝え下さい。 | ||||||
抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 10:00 AM 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 4月 18 @ 10:00 AM – 5:00 PM 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 料金 1,100円(税込) *小学生以上 抹茶、楽水園オリジナル干菓子/1組 開催時間(1席8名) 午前 1席目10時 2席目10時40分 3席目11時20分 午後 4席目14時 5席目14時40分 6席目15時20 | ||||||
抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 10:00 AM 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 4月 21 @ 10:00 AM – 5:00 PM 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 料金 1,100円(税込) *小学生以上 抹茶、楽水園オリジナル干菓子/1組 開催時間(1席8名) 午前 1席目10時 2席目10時40分 3席目11時20分 午後 4席目14時 5席目14時40分 6席目15時20 | 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 10:00 AM 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 4月 23 @ 10:00 AM – 5:00 PM 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 料金 1,100円(税込) *小学生以上 抹茶、楽水園オリジナル干菓子/1組 開催時間(1席8名) 午前 1席目10時 2席目10時40分 3席目11時20分 午後 4席目14時 5席目14時40分 6席目15時20 | 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 10:00 AM 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 4月 25 @ 10:00 AM – 5:00 PM 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 料金 1,100円(税込) *小学生以上 抹茶、楽水園オリジナル干菓子/1組 開催時間(1席8名) 午前 1席目10時 2席目10時40分 3席目11時20分 午後 4席目14時 5席目14時40分 6席目15時20 | ||||
抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 10:00 AM 抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 4月 29 @ 10:00 AM – 5:00 PM 楽水園の抹茶体験 (一服のお茶とともに 日本の美に触れる) 日本庭園が見える茶室で、茶席の様な抹茶体験が楽しめます。 受付は、管理事務所でお願い致します。 料金 1,100円(税込) *小学生以上 抹茶、楽水園オリジナル干菓子/1組 開催時間(1席8名) 午前 1席目10時 2席目10時40分 3席目11時20分 午後 4席目14時 5席目14時40分 6席目15時20 |
友泉亭・楽水園・松風園合同企画
「秋の和菓子づくりと抹茶の時間」 講師 鮹松月 松尾和明さん
柳橋に店を構える和菓子の老舗「鮹松月」の和菓子職人の松尾さんは、
京都の名店「末富」で伝統の味と技を学んでこられました。
今回は秋の和菓子を2種類作り、出来立ての主菓子で抹茶を頂きます。
参加対象:中学生以上
参加費:3,000円 (和菓子2種類、各2個の材料費込)
別途支払:入園料、駐車料金
申込方法:各園に電話でお申し込みください(定員になり次第締切)
持ち物:エプロン、髪をまとめるもの
◆第一回 友泉亭公園◆
9月24日(日)10:00~12:00
092-711-0415
福岡市城南区友泉亭 1-46
定員10名
◆第二回 楽水園◆
10月1日(日)10:00~12:00
092-262-6665
福岡市博多区住吉 2-10-7
定員10名
◆第三回 松風園◆
11 月12 日(日)10:00~12:00
092-524-8264
福岡市中央区平尾 3-28
定員15名
日々の暮らしの中で楽しむ茶花を実際に生けて頂きます。
講師は五葉会の草場観月氏。
参加資格:中学生以上
定員:10人
参加費:3、500円 花代含む(入園料別)
申込:10/15 9:00より電話か来園にて
(楽水園:092-262-6665)
草場観月氏の作品
<10月>
<11月>
日本庭園の楽水園で、
森とのかかわり方、自然環境を守る大切さを学びます。 自然素材を使ってのクラフトあり。
開催日:2023年11月19日(日)10:00-12:00
参加費:小学生とその保護者 1組300円(入園料別)
定 員:7組(一組3名まで)
申込:2023年11月1日(水) 9:00~電話または来園にて