Read Moreスタッフブログ季節の和菓子づくり教室季節の和菓子づくり教室 庭園には初夏を感じさせる真っ白なヤマボウシが咲いています。 さて、5/21は蛸松月の松尾先生のご指導のもと、「季節の和菓子づくり教室」を開催しました。 求肥や餡団子をこねながら、各々熱心に作り上げられた和菓子。 季節...522
Read Moreスタッフブログホタルブクロ皆さま、お変わりなくお過ごしですか さて、裏庭にホタルブクロが咲きました。 つりがね状のうつむいた姿が可愛らしいです。 そっとお顔を拝見!更にむらさきの模様もキレイでしょ… 藤井先生作の「蓮とカエル」のお飾りも整いました。 そのうちわのホタ...516
Read Moreスタッフブログ翠雨(すいう)皆さま、このゴールデンウイークは、いっぱい楽しまれましたか… 庭園は木々の青葉に降る雨がきれいです 。翠雨と呼ぶそうです。 ナンテンの蕾、アジサイの蕾、トサミズキの実。 床の間には、茶室ご利用の御社中から頂いたオオヤマレンゲを入れました。58
Read Moreスタッフブログ皐月のころうちしめり あやめぞかをる ほととぎす 鳴くや五月(さつき)の 雨の夕暮 『新古今集』より さて、皆さま、連休は いかがお過ごしでしょうか 今、エゴノキ・キショウブの花が咲き始めました。 このひとときを楽しまれてください… 呈茶にそえる、或...51
Read Moreスタッフブログシャクヤクの花いいお天気が続きますね。おかわりございませんか。 庭園では、もうアゲハ蝶が飛んできていました! 小さなウメの実も見られます。 本日の床の間には、シャクヤクの花がはいりました。 ぜひ、ご覧ください。424
Read Moreスタッフブログ清掃ボランティア㏌博多駅福岡市まちづくり協会の博多駅周辺の清掃にスタッフ3名で 参加してきました。私たちは、トングとごみ入れの袋を持って、 博多駅周辺を歩きました。道端のタバコの吸い殻、紙ごみ、空き缶など拾いました。 すっきりきれいになった街を見るのは、気持ちいい...421
Read Moreスタッフブログ小さなプロペラ春時雨。先週はしきりと降りました。 皆さま、おかわりございませんか。 今、ハクサンボクの白い花が満開です。 又足元あたりに紫のジュウニヒトエが咲いています。 見上げれば、小さなプロペラを発見‼ なんと、これはイロハモミジの種な...417
Read Moreスタッフブログ端午の節句 (たんごのせっく)こんにちは。菜種梅雨でしょうか。 このところ、時折、雨が降ったりで、肌寒いです。 さて、端午の節句に向けて、ミニ展示コーナー(室内)では、 藤井静江先生作のカブトや鯉のぼりのつるし飾りを展示しています。 特にエッグアートの兜(カブト)は力作...410
Read Moreスタッフブログ新緑初夏のような暑さになりました皆さん、おかわりありませんか。 今、モミジのみどりも美しいです。駐車場のツツジも咲き始めました。 アセビの白い花もふんわり咲いています。 黄緑の小さな花は、ニシキギの花です。かわいらしいでしょ! 床の間は加茂本阿...44
Read Moreスタッフブログ清明(せいめい)全てのものが清らかで生き生きしています。 さまざまな花が咲き、 木々は生命力にあふれ、生き物は元気よく動き回る時期です。 セキレイの声が爽やかに聞こえます。 春の訪れを楽しまれていますか… 紅色のハナズオウ、スズランの様なドウダンツツジ、ハ...331