Read Moreスタッフブログツグミかな…高い木で、澄み切った鳴き声、キーキーと聞こえました。 ツグミでしょうか… 今、黄色に熟した(ウメ)の実が転がっています。 小さな紫陽花(アジサイ)のつぼみも見つけました!61
Read Moreスタッフブログつゆ入り前の白い花たち今、庭園の花木は、白い花々が あちらこちらで見られます。 目立ちませんが、どうぞ見つけてくださいね! ・ナンテンの花(蕾)・ネズミモチの花・ドクダミの花520
Read Moreスタッフブログ松ぼっくり盆栽と苔テラリウム教室5月14日(土)に「松ぼっくり盆栽と苔テラリウム教室」を開催しました。 例年、苔玉教室などご指導頂いている阿部先生のご指導のもと、 各々楽しみながら、個性的な可愛らしい又はクールな盆栽等を仕上げて頂きました。 ご参加の皆様、ありがとうござい...516
Read Moreスタッフブログ実生(みしょう)タネから発芽したばかりの芽生えを 「実生」と言います。 今、庭園の所々にモミジの実生が見られます。 苔や石畳のわき辺りです。 又、梅の木の上の方、葉かげに小さな青い実もなり始めました…425
Read Moreスタッフブログ楽水園の鯉のぼり??もうすぐ、五月の節句ですね! 楽水園の鯉たちは、大きいのも、小さいのも元気いっぱい 泳ぎまわっています。 白いハクサンボクがきれいです。 お出かけくださいませ…411
Read Moreスタッフブログ春の風情 花冷えの中、桜と若葉が光りあってきれいです。 茶道の茶席では釣釜と旅箪笥のとりあわせの季節になりました。春の野点の風情を感じます。 茶室ご利用の際は茶道具の用意もございます。どうぞご利用くださいませ。44