Read Moreスタッフブログゆらゆらバランスとんぼとうぐいす笛教室本日も大変暑い中でしたが 楽水園では「ゆらゆらバランスとんぼとうぐいす笛教室」が行われました。 感染対策をしながらも、たくさんの子供たちに参加していただき大変うれしく思います。 コロナでなかなか自由になりませんが、 みなさん楽しい夏休みにし...731
Read Moreスタッフブログスタンド・バイ・ミースタッフの松浦です。 まだまだコロナ禍で大変ですがせめてこのブログをお読みいただく間だけでも 色んな事を忘れて日本庭園に思いをはせて頂けたらと思います。 それでは、まずは下の写真を御覧ください。 これは楽水園の「椿の間」の窓から見える「アラ...721
Read Moreスタッフブログ三井ガーデンホテル福岡祇園さまのHP三井ガーデンホテル福岡祇園さまのHPにて、 楽水園をご紹介いただけました。 >>三井ガーデンホテル福岡祇園さまのHP 素敵な紹介文をつけていただけましたので ぜひご覧ください。715
Read Moreスタッフブログ楽水園の七夕笹の葉さらさら~本日は七夕です。 楽水園でも短冊を用意してお客様に願い事を書いて頂いています。 さて、写真のお客様はエストニアのオリバーさん。 忙しい仕事の合間を縫って日本文化を学びたいと楽水園を訪れて下さいました。 短冊の言葉は”TERV...77
Read Moreスタッフブログ夏に向けて、咲き始めました!暑さに負けず、可愛らしい花が、咲き始めました。 *ムラサキシキブの小さなピンクの花 *ザクザクと鈴なりのマンリョウの花 *黄色く光るキンシバイの花 元気いっぱいですね…71
Read Moreスタッフブログ梅雨どきの実三昧蒸し暑い毎日ですが、 今、ここ楽水園では、木々の実をつけた姿が見られます。 それぞれ個性的な形です! *リンゴのような椿の実 *トゲトゲのあるトサミズキの実 *小さな実が花火のようなハクサンボクの実 おもしろいでしょう…624
Read Moreスタッフブログ豊かな「敷石」の世界スタッフの松浦です。 前回まで「ご飯が付きにくいシャモジ」や「宝くじが外れた話」などについて書いていたので皆様には意外かもしれませんが、実は私はこのスタッフブログでは「日本庭園の解説要員」としての役割を担っておるのであります。 というわけで...617
Read Moreスタッフブログ, …三つ翼の翼果皆さんご機嫌いかがですか?スタッフの松浦です。 福岡県では緊急事態宣言発出中のため楽水園は休園中ですが、 私たちスタッフは再開に備えて庭の手入れを怠らず日々清掃に励んでいます。 さて、 先日ちょっと面白いものを見つけました。 イロハモミジの...63