Read Moreスタッフブログ七夕(たなばた)早くも7月にはいりました。 蒸し暑いですね、おかわりございませんか… さて、楽水園でも、七夕(たなばた)まつりに因んで、笹飾りを設置しました。 既に笹飾りにかけられた、たくさんの短冊をありがとうございます‼ 天に向かってまっす...74
Read Moreスタッフブログ五月雨(さみだれ)雨ふりの中、庭園は瑞々しいです。 皆さま、お変わりございませんか… 6月(旧暦の5月)の雨を五月雨(さみだれ)と呼びます。 床の間には、ヒメヒオウギズイセン。ホールには、松の盆栽を仕立てました。 いかがでしょうか…628
Read Moreスタッフブログモッコク梅雨に入りましたね…。皆さま、ご体調いかがでしょうか。 今日の昼前、早くも蝉の声を耳にしました! さて、昨夜の雨で苔の上に花がらが広がり、あたりは甘い香りが漂っています。 「モッコク」です。花言葉はモッコクの当て字により、「持つ」と「濃く」...624
Read Moreスタッフブログムラサキシキブの花このところ、ジメジメ蒸しますね…皆さま、お変わりございませんか。 さて、今、池周りに小さなピンクの花が盛んに咲いています。 ムラサキシキブの花ですよ… それから、庭園に浴衣姿の韓国のお客様がちらほらお見えです。涼しそうですね~ 飾り棚には、...617
Read Moreスタッフブログすごい!人力車皆さま、6月に入りました。 雨降り、蒸しますね~ さて、先日朝から地下足袋の爽やかなお客様がみえまして! なんと、その方、人力車の車夫の方でした‼ ご自身がお抹茶をご体験。喜んでいただけまして、 その午後、外国のお客様を連れて...610
Read Moreスタッフブログ入梅(にゅうばい)の候入梅の候、いかがお過ごしでしょうか。 しっとりした雨の中、モミジの実(翼果)が ピンクで可愛いですね。プロペラの様に飛んでいくそうです。 サクラの黒い実も付いています。 トサミズキ‘のトゲトゲの実も素敵でしょ! ドクダミの花も咲いています。...531
Read Moreスタッフブログ四葩(よひら)蒸し暑いですね…。皆さま、お元気でしょうか… さて、庭園の滝のほとりに四葩(よひら)が咲き始めました。 四葩(よひら)はアジサイの別名。 ピンクのシモツケも咲いています。 見上げると、クロガネモチの花が今、たくさん見られます…527
Read Moreスタッフブログうつろい春から夏へのうつろい… 梅雨入り前の庭園は… イヌマキの木の棒状の花が盛んに咲いています。 池の渕にはキンシバイの黄色い花が。 ネズミモチノキ白い花がきれいです。 ハクサンボクの青い実がなり始めました。 床の間には、ヤマアジサイを入れていま...521
Read Moreスタッフブログ庭園にて風が時折、強いようですが…いいお天気が続きます。 皆さま、おかわりございませんか。 庭にはナンテンの蕾がたくさんなりました。 又、サツキツツジがきれいです。 小さい梅の実も見られます。 床の間には、白いホタルブクロとナルコユリ。 紫のホタル...517
Read Moreスタッフブログひょうたん柄の茶碗五月晴れの清々しい日々、 皆さま、おかわりございませんか… 庭園のエゴノキの花が満開です。 裏庭のホタルブクロも咲き始めました。 新たな京焼の茶碗がお目見えです。 ひょうたん柄が6つ。六(む)瓢(ひょう)で、 無病息災(むびょうそくさい)に...510