Read Moreスタッフブログ小春日和皆さま、お元気ですか。 今週は博多旧市街フェスティバルで街がにぎやかですね… 今朝、どんぐりのボトボトと、どっさり落ちる音がしました! 池の渕には、蓼(たで)の花や赤い水引草が咲いています。 あたたかい日差しにつつまれた園内の秋の風景をお楽...103
Read Moreスタッフブログ秋の訪れ三連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか 先週は、大型の台風でしたね。大丈夫でしたか… さて、床の間にリンドウを始めとして秋の草花を入れました。 又園庭の池で、トンボを目にしました。 秋の風情が深まって参りましたね…926
Read Moreスタッフブログ白い彼岸花玄関先の窓に白い彼岸花を見つけました! 一本ですが、素敵でした。 花言葉は「又会う日を楽しみに…。」 にこにこ微笑んでいるようです。 又滝のそばで、アセビの小さな蕾がなっています。916
Read Moreスタッフブログ天高く天高く馬肥える秋… 本日はさわやかな秋晴れとなりました。 皆さま、おかわりございませんか。 池の辺りにムラサキシキブの実が美しく色づきました。 ハクサンボクの実も又…。 ヤブランの花も咲き始めました。 吹く風が心地よいですね…。99
Read Moreスタッフブログ落語イベント開催9月3日の土曜日、雨降りの週末に落語会を開催しました。 粗忽家勘朝(そこつやかんちょう)さん、粗忽家勘輔(そこつやかんすけ)さんが出演。 笑いの渦に包まれ、和やかな雰囲気の中で皆さま、落語を楽しんで頂きました。 足元の悪い中、お越しくださり...98
Read Moreスタッフブログ夏の終わりに心地よい風が吹き抜けます。 夏も終わりに近づいて… 床柱の花入れに朝顔を生けました。すがすがしいです。 又、りんどうと萩は秋の風情ですね。 いかがでしょうか…829
Read Moreスタッフブログ処暑日中の暑さはまだまだですが、朝晩幾分か涼しい風を感じます。 皆様、おかわりございませんか。 園内でころがっている小さな秋を見つけました! 季節はゆっくり、すすんでいますね… 青いどんぐり ヤマボウシの黄色い実822
Read Moreスタッフブログ夏茶碗皆さま、こんにちは。お盆はいかがお過ごしでしたか… さて、今回は楽水園で貸出をしているお茶碗をごらんください。 茶道で、夏には見た目も涼しい平茶碗(ひらちゃわん)が使われます。 広い口でお皿のように平べったい形です。 夏茶碗(なつちゃわん)...816
Read Moreスタッフブログ残暑お見舞い申し上げますまだまだ厳しい暑さですね… お元気ですか 楽水庵の床の間に花を入れています 椿の実、マンリョウやハクサンボクの青い実がなっています。 ~静かな時間が流れています~ご自愛ください89
Read Moreスタッフブログニワフジの盆栽暑中お見舞い申し上げます お変わりございませんか 玄関先に置いてある、ニワフジの盆栽です。 つるが伸び、さりげなく可愛らしい花を咲かせています。 庭では、ミンミン鳴いているセミを横目に、鯉たちがスイスイ泳いでいます。 皆さま、どうぞお身体ご...727