Read Moreスタッフブログ感謝祭・御礼立冬に入りました。いかがお過ごしですか。 先週末の「感謝祭」は大盛況のうちに終了しました。 博多にわか のトンチのきいた話芸や舞踊・フラダンスの美しい舞の数々…。 ホットで、ゆったりとした、 ひとときになりました。 ご参加の皆様、ご出演の皆...118
Read Moreスタッフブログ「感謝祭」開催します!ツワブキの花が咲き始めました! 皆さま、おかわりございませんか。 さて、来たる11/5㈯は日頃のご愛顧の感謝を込めて 「感謝祭」を開催します。9:00~プレゼント抽選会 10:45~、14:45~餅配布、どちらもなくなりしだい終了。 (尚、...1031
Read Moreスタッフブログ秋の花々今、楽水園は旅するお客さまが多く訪れています。 園内では、ハクサンボクの実が真っ赤に色づき、 ツワブキのつぼみがふくらんでいます。 玄関には、秋の草花が勢ぞろい!! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。1024
Read Moreスタッフブログ初心者向け茶道体験教室皆さま、秋晴れの一日、いかがお過ごしでしょうか。 さて、去る10/16は「初心者向け茶道体験教室」を開催しました。 皆さま、真剣に茶道体験に取り組まれてありました。 講師の吉村先生、早朝からお越し頂き、ご指導くださり、有難うございました。 ...1019
Read Moreスタッフブログ観月会10月14日(金)は、筑前琵琶奏者の高木青鳳さんをお招きして、観月会を行いました。 ライトアップした夜の楽水園と素晴らしい演奏で、大変よい夜でした。 ご参加いただいたみなさんありがとうございました。1018
Read Moreスタッフブログ茶花も秋本番ずいぶん涼しくなりました。 皆さま、いかがお過ごしですか。 秋本番の花がととのいました。 ・フジバカマ ・シュウメイギク ・ミズヒキ ・ヌバタマ ・ススキ 籠花入れとの取り合わせも映えますね!1012
Read Moreスタッフブログ小春日和皆さま、お元気ですか。 今週は博多旧市街フェスティバルで街がにぎやかですね… 今朝、どんぐりのボトボトと、どっさり落ちる音がしました! 池の渕には、蓼(たで)の花や赤い水引草が咲いています。 あたたかい日差しにつつまれた園内の秋の風景をお楽...103
Read Moreスタッフブログ秋の訪れ三連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか 先週は、大型の台風でしたね。大丈夫でしたか… さて、床の間にリンドウを始めとして秋の草花を入れました。 又園庭の池で、トンボを目にしました。 秋の風情が深まって参りましたね…926
Read Moreスタッフブログ白い彼岸花玄関先の窓に白い彼岸花を見つけました! 一本ですが、素敵でした。 花言葉は「又会う日を楽しみに…。」 にこにこ微笑んでいるようです。 又滝のそばで、アセビの小さな蕾がなっています。916